そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、琵琶湖から鴨川までを歩く大津-鴨川コースを歩いてきた様子を書きました。
このエントリでは、前回の続きで鴨川運河コースを歩いていきます。鴨川運河は名前の通り鴨川の横を通っています。
鴨川には大きい川の他に、小さい川が東西どちらにも流れています。そのうち西側のものは鴨川が分かれたものなのですが、東側の川端通り沿いに流れている川は疏水の水だったんですね。ただ、疏水は暗きょと呼ばれるトンネルの中を通っている部分も多く、地上で見える部分は少なくなっています。ここは鴨川運河コースで最初に見える疏水です。
さらに進んでいくと、13キロのキロポストを見つけます。ここは御池通りで、よく通ってきた道なのですが、ここにキロポストがあることには気づいていませんでした。よく周りを見ていないと、色々なものを見逃していますね。
鴨川沿いは、暗きょの中を疏水が流れています。なので疏水を直接見ることはできないのですが、写真のような水が流れている小路が川端通の隣にあります。この水は疏水の水が使われているのだとか。
さらに歩いていると、四条通りを越えたあたりに14キロのキロポストがあります。
この辺りでお腹が空いたのでお昼ご飯にしました。河原町の方でご飯を食べます。ついでにNINTENDO KYOTOにいって、全種類集めようと頑張っているチェックイン特典のステッカーをもらってきました。そろそろ全部集めたつもりでいたのですが、見たことのないピクミンステッカーをもらいました。
見たことのないピクミンがでてきた・・・ https://t.co/eakidoVPwc pic.twitter.com/G644HUPkfj
— こーき@だん (@kouki_dan) 2024年7月13日
腹ごしらえとステッカーごしらえを終えたので、鴨川沿いに戻ります。15キロを越えたところで、暗きょから水が顔を出します。すごい勢いで水が流れていました。
この辺りは、七条のあたり、京都駅と同じくらいの緯度です。疏水の水を見るためには、この辺りまで歩かなくてはいけないのですね。
この辺りからは、疏水沿いにどんどん歩いていきます。16, 17, 18キロとどんどん進みます。さすがに歩きすぎですね。足が痛くなってきました。
しばらくは川沿いの散歩道という感じだったのですが、18キロを越えたくらいのところに伏見稲荷大社があります。観光客がたくさんいて、いい感じに栄えた通りも通ります。ずっと食べたいと思っていた芋ぴっぴに足が引き寄せられていきましたが、我慢します。雨が降りそうでできるだけ歩く距離を稼ぎたかったので、芋ぴっぴはまた今度・・・。
疏水沿いをひたすら南下します。足がいたい!
この辺りから、川沿いの道から、街中に入っていきます。キロポストを見失いそうだなぁと思っていたら、見つけたキロポストは23キロでした。22キロを撮り逃している・・・。
街中では、電柱にキロポストがあります。そういえば、疏水は25.1キロで宇治川と合流します。今日の目標はこの25.1キロを歩き切ることでした。だんだんと終わりが近づいてきます。
この辺りの橋にも、よく川の名前が書いてあるところに疏水と書いてあります。疏水とだけ書かれているのはあまり見たことがなかったので新鮮ですね。そうこうしている間に24キロです。
最後の方は、川沿いを歩く道に戻っていきます。河川敷は散歩道として優秀ですね。後少し、というところで、地図が示している道は工事中で通れませんでした。本来はこの辺りに25キロのキロポストがあったはずなのですが、立ち入り禁止で見つけられず・・・。
通れないので、迂回路を通って最終地点を探します。疏水が宇治川に流れていくところが今回のゴールです。工事中でたどり着けなかったらやだなぁと思っていたのですが、遠回りをすれば無事にたどり着けました。今日のゴール、25.1キロです!
いやー、長かった。本当に足が痛い。こんなに歩いたのはポケモンGOにハマっていた時以来です。最後に宇治川に合流する疏水をパシャリ。
ここまで歩いて、1日目の予定が終わりです。本当は3連休で1日1コースずつ歩いていくつもりだったのですが、天気が微妙だったので歩ける時に歩けるだけ歩こう!ということにしました。このまま3つ目のコースまで行ったらかっこいいなと思ったんですが、さすがに足が限界だったので電車で家に帰ります。家に帰ったら、右足薬指がみずぶくれになっていました・・・。
というわけで、2コース目まで終わりです!最後は、疏水分線コース。疏水分線コースはこの日の次の日に歩いているのですが、長くなってきたので続きはまた来週!次は疏水分線コースです!