子どもの頃、ヨーカドーのフードコートにあるポッポの山盛りポテトが好きでした。好きでした。と言っても別に嫌いになったわけではなくて、地元のヨーカドーがなくなってしまったので、ポッポがなくなってしまったのです。
ポテトランキングを作るなら、ポッポが1位でしょう。子どもの頃は、ヨーカドーのマクドナルドでハンバーガーを食べる時でも、いつも親にポッポの山盛りポテトをねだっていました。マクドナルドとポッポは同じフードコートにあって、マクドナルドのポテトより、ポッポのポテトを別で買いたい気持ちが強くていつも山盛りポテトとテリヤキバーガーを食べていました。カップいっぱいに入ったポテトは、どのポテトよりも美味しく感じたものです。
たまにポッポの山盛りポテトが食べたくなって、どこにあるか調べるのですが、ポッポもヨーカドーも身近には全然ないんですよね。調べてみると、全国でもう20店舗ちょっとしかないのだとか。僕の住んでいる京都には1店舗もなくて、多分一番近いのは大阪の店舗。しかも梅田や難波のあたりにはないので、ちょっと遠いんですよね。
でも、行ってきました、ポッポ。思い出の味を求めて大阪のイトーヨーカドー津久野店まで。
ポッポにつくと、なんと、復刻カップをやっていた!特に狙ったわけでもなくて、復刻していることを知ってもいなかったんですが、なんかいいですね。あんまり覚えてないけど、僕が食べていた山盛りポテトもこのカップだったような・・?僕が食べていたのは、イトーヨーカドー苫小牧店があった、15年くらい前までだけど、いつまで使われていたんだろう。
そして、待ってました!ポッポの山盛りポテト!カップに溢れるまで詰め込まれたこのポテトがいいんですよね。ポテトは細めで、塩味がついています。
正直15年前に食べたポテトの味なんて覚えていないけど、食べていると当時食べていたイトーヨーカドー苫小牧店のフードコートを思い出しました。
やっぱりポッポの山盛りポテトは美味しいですね。また食べにこよう。