ダンの日常2

黒歴史を塗り消すために新しいブログを始めます

エンジョイキングあそぶのチョイサージャッジ考察

最近ハマっているYouTubeチャンネルに、ぼくわたチャンネルがあります。 www.youtube.com ぼくわたチャンネルは、ピュティフィとのコラボで知りました。 www.youtube.com ピュティフィは、TikTokで懲役200年の囚人が流れてきたところからハマりました。 そん…

Oliveと修行

三井住友銀行のキャッシュカードをOliveにすることにしました。 Oliveというのは、三井住友銀行の新しいキャッシュレスのサービスです。銀行口座は三井住友銀行を使っているので、たびたび目にすることはありましたが、めんどくさくて調べてすらいませんでし…

10日程度の休みじゃ何も成し遂げられなかったけど1ヶ月あったらなんとかなるのではないかと思ってしまう。

今年のゴールデンウィークは、久しぶりに長い間休んでみました。その期間、なんと10連休! コロナ禍前は実家に1週間帰ったりするときに有給で全部休みにしてたりしたのですが、コロナ後の世界はリモートワークが当たり前。実家に帰るときでも実家で仕事をす…

Apple Watchの高速充電

2021年に発売された、Apple Watch Series 7から、Apple Watchは高速充電に対応しています。当時の発表会ももちろんリアルタイムで見ていたので、知っていたはずなのですが、すっかり頭から抜けていました。 Apple Events (video):Apple Podcast内のApple Ev…

デジタルデトックスチャレンジ2

5月2日にデジタルデトックスチャレンジを決行してきました! daiary.hatenadiary.jp この時のブログに書いた通りのルールで、だいたい計画通りに進んだんじゃないかな、と思うので、今日は一連のチャレンジ内容について書いていきます! まず、10時ごろに家…

20年ぶりの写ルンです

前回書いたデトックスチャレンジを、昨日決行してきました。 daiary.hatenadiary.jp 今日はその内容を・・・と言いたいところなのですが、このために買った写ルンですの現像に10日かかるとのことで、その内容は来週に。テキスト部分の下書きは済んでいて、あ…

デジタルデトックスチャレンジ

今年のゴールデンウィーク、平日3日休むと10連休らしいですね。特に予定はないのですが、僕も10連休にしてみることにしました。ということで、今は10連休の3日目です。 特に予定がないので、何か予定でも作るかと思って、10連休することをチームに共有する時…